• 会員ログイン
  • 理事ログイン

文字サイズ

福井新聞連載記事

急患センター

夜間・休日に子どもの病気で困ったら、こども急患センターへ!
頭を打った、やけど、骨折などの外科的症状のときは、
近くの救急病院を受診してください。

電話番号

0776-26-8800

診療時間

月曜日~土曜日 19:00~23:00
日曜日・休日 9:00~23:00

23時以降は、音声案内で、その夜の当番病院をお知らせいたします。

福井県立病院、福井赤十字病院、福井県済生会病院、公立丹南病院では、福井県こども急患センターの診療時間中は小児科医による急患診察はできません。

場所

福井市城東4丁目14-30
(福井市休日急患センター内)

小児救急医療電話相談

こどもの救急、ケガなどでお困りのときはお気軽にご相談ください

電話番号

#8000 市外局番が06または072
ダイヤル回線、IP電話の方は078-304-8899(ははきゅうきゅう)

相談

平日・土曜日 19時〜翌9時
日曜祝日及び年末年始 9時〜翌9時

看護師らがご相談に応じます。また、必要に応じて医師が対応します。
あらかじめ、携帯電話の電話帳に電話番号を登録しておきましょう!!

一般社団法人 福井県医師会福井県小児科医会事務局

住所 〒910-0001福井県福井市大願寺3丁目4番10号
TEL (0776)24-0387(代)
FAX (0776)21-6641

当会による、福井新聞連載の『子どもの体 元気ガイド』情報をご覧いただけます。
お子さん体のことでお困りのこと、まずは確認してみましょう。

※本ページの情報は福井新聞社の許諾を得て掲載しています
 イラスト:小林孝文氏

アレルギー

食物アレルギー 命の危険も

食物アレルギー 命の危険も

  • 除去食品は最小限に
  • 離乳食開始までに皮膚治療

小児ぜんそく… 乳幼児は診断難しい

小児ぜんそく… 乳幼児は診断難しい

  • 発作繰り返すと重症に
  • 早寝・早起きと運動も大事

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

  • 薬で炎症抑え、保湿
  • 食物除去は医師と相談

感染症と予防接種

溶連菌感染症って何?

溶連菌感染症って何?

  • 抗生物質 最後まで飲ませよう
  • 症状が続く場合は再診を

細菌性腸炎にご注意

細菌性腸炎にご注意

  • 手洗いや食材加熱で予防
  • 症状が出たら必ず受診を

水いぼ(伝染性軟属腫)が出たら

水いぼ(伝染性軟属腫)が出たら

  • 過度な心配は無用
  • プール入っても大丈夫

手足口病が流行中

手足口病が流行中

  • ウイルスが原因、自然に治る
  • くしゃみや手の接触でうつる

プール熱の原因 アデノウイルス

プール熱の原因 アデノウイルス

  • 何度でもかかります
  • タオル共有しないで

RSウイルスによる細気管支炎が流行中

RSウイルスによる細気管支炎が流行中

  • 特効薬なし、治療は症状の緩和
  • 縦抱き 楽になることも

おたふくかぜ… 高熱と耳下の痛み

おたふくかぜ… 高熱と耳下の痛み

  • 痛み強ければプリンやスープを
  • 難聴につながることも

インフルエンザ 流行

インフルエンザ 流行

  • ワクチン、手洗い、マスクで予防
  • 受診は発熱後12時間以降に

水痘 全身に赤いブツ

水痘 全身に赤いブツ

  • 感染力強く2週間潜伏
  • 1歳になったら予防接種を

胃腸かぜ 冬から春に流行

胃腸かぜ 冬から春に流行

  • 水分補給、食事で治療を
  • 料理はよく加熱して

命を守る予防接種

命を守る予防接種

  • デビューは生後2ヵ月
  • 感染症を広めない役割

ワクチンの予防効果大

ワクチンの予防効果大

  • 入院を避けよう
  • ロタウイルスにも

子どもの急病

子どもの総合医です

子どもの総合医です

  • かかりつけを決めよう
  • 0歳から思春期まで

熱が出たらどうする?

熱が出たらどうする?

  • 緊急性を見極めよう
  • 解熱薬は38.5度を目安に

救急車 どんな時に呼ぶ?

救急車 どんな時に呼ぶ?

  • こんな状態なら、ためらわないで
  • 保険証や母子手帳 用意して

夜間・休日の病気 どうする?

夜間・休日の病気 どうする?

  • 午後11時以降は当番病院を紹介
  • 救急電話相談も活用して

不慮の事故にご注意

不慮の事故にご注意

  • 窒息、交通、溺水が多数
  • やけどにも目配りを

子どもの発育と発達

発達障害 理解と支援を

発達障害 理解と支援を

  • ペースに合わせる教育
  • 能力発揮へ環境整えて

言葉の発達トラブル

言葉の発達トラブル

  • 言語聴覚士の下で訓練も
  • 話しやすい環境整えて

おねしょ…自信をなくすことも

おねしょ…自信をなくすことも

  • 責めずにゆったりと
  • 本人のやる気大事

赤ちゃんのからだ

便秘になると

便秘になると

  • 小学生までに多い
  • 食物繊維の力借りて

母乳で免疫力高める

母乳で免疫力高める

  • 病気、服薬時は相談を
  • ミルクでも大丈夫